~ うつ病と診断されて《難聴?》 ~
みやびです🌻
私は、2019年に重度のうつ病を発症し、今は双極性障害で闘病中です。
私の仕事は『社会保険労務士』。
自らが、働き方や残業、ストレスチェックにメンタルヘルス対策とご案内しながら、
自身がメンタルを患い苦しむことになりました。
うつ病は、気づかないうちに心身ともに蝕んでいく病気。
公私を問わず、さまざまな条件が重なり過度なストレスがかかることで発症するのでしょう。
重度のうつ病を発症して、無意識に自ら命を絶つ選択をする場合もあります。
何らかのSOSは発信していますが、周りには気づかれにくい病気だと思っています。
うつ病と診断されてからの経緯を綴っていきます。
2019年7月のある週末、右耳が聞こえにくくなり週明けに耳鼻科へ。
2種類の聴覚検査をして診察。
お薬のことがあるので、うつ病のことも含めて診てもらって。。。
他の症状としては、耳鳴りや頭痛・目まいがありました。
『 突発性難聴 』の可能性があるから、すぐに連携病院に紹介されて。。。
紹介された総合病院で再度2種類の検査。
鼓膜も綺麗☆彡と褒めてもらったのも束の間、もう一つだけ検査しますと。
結果・・・突発性難聴の可能性は否定できないものの、心因性難聴だとうと。
ここでも、うつ病という逃げ切れない大きなモノと闘っているようでした。
私は、受け入れ・向き合うことを拒否していたのです。
次の診察時、オージオ?検査(違っていたら、すみません)で
耳鼻科の検診でよく行う検査の結果が主な診察でした。
データ上では、聞こえているように出てるけど、
ボーダーラインだと・・・?
しっかりとお薬が処方されました。
ウツ病の薬の減薬を迫って、嵐のような大荒れの状態に疲れて、
ようやく主治医の言っていることが出来た私。
そうとう認めたくなかったんですね(^^;