~ うつ病と診断されて《症状6》 ~
みやびです🌻
私は、2019年に重度のうつ病を発症し、今は双極性障害で闘病中です。
私の仕事は『社会保険労務士』。
自らが、働き方や残業、ストレスチェックにメンタルヘルス対策とご案内しながら、
自身がメンタルを患い苦しむことになりました。
うつ病は、気づかないうちに心身ともに蝕んでいく病気。
公私を問わず、さまざまな条件が重なり過度なストレスがかかることで発症するのでしょう。
重度のうつ病を発症して、無意識に自ら命を絶つ選択をする場合もあります。
何らかのSOSは発信していますが、周りには気づかれにくい病気だと思っています。
うつ病と診断されてからの経緯を綴っていきます。
症状は落ち着き始めていたようですが、
ちょっとした刺激(ニュースなども含めて)でダメージを受けていました。
それは、今も続いています。
家にいるのに、何もしていない(出来ていないと言うべき?)から、
主人には申し訳ない気持ちでいっぱいなんです。
それでも、主人は『何か一つ出来たら上出来なんじゃない』と。
ありがたい言葉です。
それでも、自責の念というのは付きまとう訳で・・・。
《発症当時の状態まで戻ってしまうかも》とか不安になってしまうんです。
こういうときに【静養】しなければならないのでしょう。
主人にも相当、八つ当たりしました(申し訳ない・・)
でも、主人は聞き流していたようです。
頭が下がります。