~ 双極性障害と診断されて《症状12》 ~

みやびです🌻

 

私は、2019年に重度のうつ病を発症し、今は双極性障害で闘病中です。

私の仕事は『社会保険労務士』。

 

自らが、働き方や残業、ストレスチェックメンタルヘルス対策とご案内しながら、

自身がメンタルを患い苦しむことになりました。

 

うつ病は、気づかないうちに心身ともに蝕んでいく病気。

公私を問わず、さまざまな条件が重なり過度なストレスがかかることで発症するのでしょう。

重度のうつ病を発症して、無意識に自ら命を絶つ選択をする場合もあります。

何らかのSOSは発信していますが、周りには気づかれにくい病気だと思っています。

 

双極性障害と診断されてからの経緯を綴っていきます。

 

退職後。。。

退職はしましたが、退職手続きがされていなかったんです。

法人を設立していたので、法人組織から退任手続きの登記をし、

社労士会への報告が必要なんですが、その手続きが終了したのは、

退職日から2カ月半経ってから。。

必要書類も全て出していたので、あとは法人の役員変更など

必要な手続きをしてもらうだけだったんですが。。

 

社会保険については、通院のことがあるので翌日してもらいましたが。。

社会保険労務士法人ですのでね。。)

手続き終了(社会保険の喪失証明)書類に不備があり、

市役所で恥をかきましたが。。(^^;

診察日の関係で、再発行依頼する時間的余裕もなかったので、

身分証明以外に自分で証明関係をすることになりました(^^;

 

この手続き関係の遅延による身体へのダメージが半端ではなかったんです。。

情緒不安定で、する必要のないイライラ⇒号泣。。

気づけば、震えが症状として現れ始めました。

新たな症状か。。と思いつつ。

 

診察時に、少なからず怒りは影響してるし、

新たな症状として出現してることもあるだろうと(--)

情緒が安定しても、震えが残る可能性もあると。。

 

ここから、新たな症状と闘うことになります。

かなり不便ですが。。