~ 『これまで(過去)』と『これから(未来)』2 ~

みやびです🌻

 

私は、2019年に重度のうつ病を発症し、今は双極性障害で闘病中です。

私の仕事は『社会保険労務士』。

 

自らが、働き方や残業、ストレスチェックメンタルヘルス対策とご案内しながら、

自身がメンタルを患い苦しむことになりました。

 

うつ病は、気づかないうちに心身ともに蝕んでいく病気。

公私を問わず、さまざまな条件が重なり過度なストレスがかかることで発症するのでしょう。

重度のうつ病を発症して、無意識に自ら命を絶つ選択をする場合もあります。

何らかのSOSは発信していますが、周りには気づかれにくい病気だと思っています。

 

 

初めてお店に入ったときから、ずっと気になってた子。

主人も私も大の猫好き♡

お出迎えする当日、もちろん抱っこしたりして相性合うかな、

なんて思ってて。

抱っこしても逃げないし、威嚇することもなかったし

『家くる?』って言ったら(言葉は分からないと思いますが)、

ジーっと見つつ。。少し沈黙。。

でも、私は拒否さえされなければお出迎えする予定だったので、決定。

月齢は6か月手前で、いわゆるお店の残った子。

当時、保健所や動物病院での里親募集や譲渡会に気が回りませんでした。

ただ、家にお出迎えするための手続きをする中で、

もし私がお出迎えしなければどうなるのか聞いたら、他店を回ると。。

そしてそれでも残ってしまった場合は、ブリーダーに戻るって。。

血統付きのアメショなので、繁殖猫になると。。

その後は、ブリーダー等から保健所へは連れて行けないため、

他の業者が介入するとか。。

一瞬、倒れそうでした。。

 

お出迎え後、(お店のクーポンもあったので)ご飯などを買いに行ったとき、

わが子がいた部屋には、(月齢は分かりませんが)新しい小さな子がいました。

クーポンが終了したことと、

定期健診やワクチン接種でかかりつけの動物病院が出来たタイミングで、

お店には行っていません。

今年(2021年)6月1日に改正動物愛護法の一部が施行されましたね。

悲しむ子がいなくなることを願います。

 

これ以降、我が家ではハムスターとウーパールーパー、アメショと生活してました。

ハムスターは我が家に来る前から、

耳をケガしてて1歳になる前にお星さまになってしまいましたが。。(T_T)

すこしでも我が子でいてくれてありがとう☆彡

 

いろんなことがありました。。

この失われたような時間を紡いでくれたのがこの子達でした。

これからに目を向けていけたらと思っております。