~ 双極性障害と生きる《15》 ~
みやびです🌻
私は、2019年に重度のうつ病を発症し、今は双極性障害で闘病中です。
私の仕事は『社会保険労務士』。
自らが、働き方や残業、ストレスチェックにメンタルヘルス対策とご案内しながら、
自身がメンタルを患い苦しむことになりました。
うつ病は、気づかないうちに心身ともに蝕んでいく病気。
公私を問わず、さまざまな条件が重なり過度なストレスがかかることで発症するのでしょう。
重度のうつ病を発症して、無意識に自ら命を絶つ選択をする場合もあります。
何らかのSOSは発信していますが、周りには気づかれにくい病気だと思っています。
12月も後半に突入しましたね。
年賀状は。。まだ書いていません。。というより、
いただいた方にお返事しようと思っています。
これまでは、お付き合いのある社労士の先輩方も含め出していたんですが、
イベント等に参加しなくなり、休職をきっかけに新年のご挨拶を欠礼してから
していませんので、お返事だけすることにしました。
さて、師走も後半に突入したということは、
年末の最大イベント『 大掃除 』です。
定期的に大掃除に近いことしますが、それでも窓とか網戸は中々。。
地域では、年末夜警パトロールという『 火の用心 』に近いことをします。
これは、全世帯が出るわけではなく、自治会長などの役職者等や消防団、
地域で活動している団体(バレーボールチームやソフトボールチーム)の
メンバーがします。
今年は、去年同様コロナ対策で、少人数ですることが決定しています。
風邪をひかないように、暖かい時間帯に外掃除をしていきたいですね(^^)