~ 双極性障害と生きる《33》 ~

みやびです🌻

 

私は、2019年に重度のうつ病を発症し、今は双極性障害で闘病中です。

私の仕事は『社会保険労務士』。

 

自らが、働き方や残業、ストレスチェックメンタルヘルス対策とご案内しながら、

自身がメンタルを患い苦しむことになりました。

 

うつ病は、気づかないうちに心身ともに蝕んでいく病気。

公私を問わず、さまざまな条件が重なり過度なストレスがかかることで発症するのでしょう。

重度のうつ病を発症して、無意識に自ら命を絶つ選択をする場合もあります。

何らかのSOSは発信していますが、周りには気づかれにくい病気だと思っています。

 

 

昨日、せっせと働いてくれた洗濯槽クリーナー☆彡

から回しも昨日のうちに出来たので、今日は洗濯機にお暇を与えております。

 

さて、今日はですね確定申告について。。。

今年(2021年分)から、マイナンバーカードで電子申告をしよう!と

主人と話しておりまして、電子申告が出来るように準備をしてました。

(1/28 に国税庁のHPからメールアドレスとかを登録したんですが)

手こずりまして。。。何とか、できましたが、かなり苦戦しました(>_<)

 

【確定申告書等作成コーナー】-作成コーナートップ

 

 

そして。。

確定申告は 2/16 を待つだけ☆彡としてたんですけども、

保存だけしておこうと入力しようと思ってたんですけど、

マイナンバーカードで入っていくので)電子申告と出力提出では

違ってですね、保存してもあまり意味がなさそうで面倒くさくなって(^-^;

 

結果、今日電子申告しちゃいました(^^)v

自営業で提出期間前なので、受け付けてくれるか心配だったんですが、

無事、送信完了画面が出たので安心しました。

なので、主人の分も申告し我が家の確定申告は終了いたしました。

すでに申告書の作成が出来ている自営業の方、いらっしゃると思います。

申告期間開始前でも受け付けてくれるのでは?

税務署へ持って行ったわけではないので、違うかもしれませんm(__)m

( 2/16~、申告会場はごった返しますからね。。。)