~ 双極性障害と生きる《37》 ~
みやびです🌻
私は、2019年に重度のうつ病を発症し、今は双極性障害で闘病中です。
私の仕事は『社会保険労務士』。
自らが、働き方や残業、ストレスチェックにメンタルヘルス対策とご案内しながら、
自身がメンタルを患い苦しむことになりました。
うつ病は、気づかないうちに心身ともに蝕んでいく病気。
公私を問わず、さまざまな条件が重なり過度なストレスがかかることで発症するのでしょう。
重度のうつ病を発症して、無意識に自ら命を絶つ選択をする場合もあります。
何らかのSOSは発信していますが、周りには気づかれにくい病気だと思っています。
昨日は節分でしたね。
恵方の話。。。なんて考えてましたが、何も考えていません(-_-;)
我が家は昨日、恵方巻を食べたんですが毎年、弟のお店に注文をしています。
弟のお店でも 《Go To Eat 》をしてるので、ローストビーフも一緒に注文。
お姉ちゃん価格!にはしてもらいませんでした。
飲食業は、まん延防止等で本当に大変な今。
もちろん、弟のお店も打撃を受けています。
そんな中で普段してくれるお姉ちゃん価格は私自身、嫌なのです。
何もなくても、食べに行ったりテイクアウトはしてます。
滞在は2時間までとか、黙食など対策は打っているようですが、
それでも外出控えで客足は戻っていません。
それは、どこのお店も一緒だと思います。
簡単に頑張ってくださいと片づけることではないと思っています。
みんな大変な時、テイクアウトでもいいです。
ほんの少しだけ、飲食業や宿泊業などにお力添えいただけると幸いです。