~ 双極性障害と生きる《48》_勉強編【13】 ~
みやびです🌻
私は、2019年に重度のうつ病を発症し、今は双極性障害で闘病中です。
私の仕事は『社会保険労務士』。
自らが、働き方や残業、ストレスチェックにメンタルヘルス対策とご案内しながら、
自身がメンタルを患い苦しむことになりました。
うつ病は、気づかないうちに心身ともに蝕んでいく病気。
公私を問わず、さまざまな条件が重なり過度なストレスがかかることで発症するのでしょう。
重度のうつ病を発症して、無意識に自ら命を絶つ選択をする場合もあります。
何らかのSOSは発信していますが、周りには気づかれにくい病気だと思っています。
個人情報保護士認定試験を受験する勉強中の私。
あと、10日となりました(^^)
SMART合格講座も聴いて、改正答練も解くところまできました !(^^)!
マーカー引いたり付箋は貼ってますが、ここまでは出来ない (^^;
受験票が到着しました。
何か緊張する。。。
理由は明確です。
3年ぶり?の試験だから。。。
もありますが、一室に大人数がいるところに入ることができるかどうか。。。
密室だし(コロナで、人数を減らしたりドアは開いてるかもしれませんが)。
まだ怖いんですよね。
試練かもしれませんが、私にとっては精神衛生上よろしくない。
当日も本当は公共機関で行く必要があるのでしょうが、
私にはできない(怖い)ので、早い時間から車で行こうと思っています。
でも、ここまで闘病しながら勉強してきたから試験を受けない選択肢ない。
まぁ、どうであれ合格さえすれば、資格は逃げませんから☆彡