~ 双極性障害と生きる《50》 ~
みやびです🌻
私は、2019年に重度のうつ病を発症し、今は双極性障害で闘病中です。
私の仕事は『社会保険労務士』。
自らが、働き方や残業、ストレスチェックにメンタルヘルス対策とご案内しながら、
自身がメンタルを患い苦しむことになりました。
うつ病は、気づかないうちに心身ともに蝕んでいく病気。
公私を問わず、さまざまな条件が重なり過度なストレスがかかることで発症するのでしょう。
重度のうつ病を発症して、無意識に自ら命を絶つ選択をする場合もあります。
何らかのSOSは発信していますが、周りには気づかれにくい病気だと思っています。
今日は、ひな祭りですね (^^)
私は実家でお雛さまを飾った記憶がありません。
私の実家では、男である弟が第一優先。
なので、私は何もなし。
もちろん、後継ぎであることは間違いないし理解してる。
でも、『 お姉ちゃんなんだから 』、『 女の子なんだから 』と。
『 お姉ちゃんなんだから 』、『 女の子なんだから 』という言葉。。。
子どもだったころの私も今の私にも、とても嫌な言葉です。
⇑ 今も昔も気持ちは分かりませんし、理解できません。
私が親じゃないから?
これは、親だけじゃなく祖母も。
唯一?この発言をしなかったのは、祖父。
違う。
この言葉せいで私に自由はなかった。
私は、『 あれはダメ 』、『 これはダメ 』と。
逆に弟は自由そのもの。
この差。。。分かります?
いえ、同意は求めません (^^;
それとは裏腹に。。。
弟は保育園の時からお姉ちゃん子で、いわゆる金魚の糞と言われる?
それもあって、私と弟は親より仲が良い☆彡
そして、主人とも仲良し☆彡
。。。
『 娘だから 』、そして『 孫娘だから 』この言葉も私には地獄。
都合が良すぎる。
やっぱり理不尽。。。
あ~ (^^;
愚痴回になってしまいました (-_-;)
ひな祭り☆彡
女の子のお祭りです。
おめでとうございます?でいいのかしら?
健やかなご成長を☆彡