~ 双極性障害と生きる《59》 ~

みやびです🌻

 

私は、2019年に重度のうつ病を発症し、今は双極性障害で闘病中です。

私の仕事は『社会保険労務士』。

 

自らが、働き方や残業、ストレスチェックメンタルヘルス対策とご案内しながら、

自身がメンタルを患い苦しむことになりました。

 

うつ病は、気づかないうちに心身ともに蝕んでいく病気。

公私を問わず、さまざまな条件が重なり過度なストレスがかかることで発症するのでしょう。

重度のうつ病を発症して、無意識に自ら命を絶つ選択をする場合もあります。

何らかのSOSは発信していますが、周りには気づかれにくい病気だと思っています。

 

 

いつの間にか、1週間経ってますね (._.)

痛みに悩まされて、な~んにもする気になれず。。。

 

顔面神経痛と肋間神経痛はまだありますが、お薬で何とか。。。

先日。。。

心療内科の診察がありまして。。。

顔面神経痛と肋間神経痛の話と処方された薬を伝えたんですが。。。

なんと。。。神経内科から処方された痛み止め。。。

精神科でも扱うよ。。。と。

え?って聞いてしまいました。

 

で、整形外科での話をして、

神経内科から処方されてるし、妊活中なので整形外科からは湿布だけ)

先生も戸惑ったようで。。。

こっちからはどうする?

。。。

でも、やっぱり処方しとくわって。

こっちが止まって、再発とか嫌なので(再発すると多分、再入院。。。)

なので、神経内科から出てる薬が終わったら、

主治医から処方してもらおうと思っています。

神経内科を受診する際に治療中であることと薬があることは伝えています。)

 

で、そのあと歯医者へ。

定期健診です。

奥歯(親知らず。。)が痛みが続くようになってきたことを伝えて、

虫歯になってないかチェックしてもらって。。。

やっぱり、犯人は親知らず (-_-;)

抜くかどうかは次回の健診のときに判断してもいいとのことで、

回答保留で帰ったんですが。。。

 

でも、痛い。。。

痛みが出だすと、数時間痛いのよ (T_T)

いざ抜くとなると、口腔外科のある総合病院に紹介されるんですよ。

ま、抜いてしまえば逆紹介で戻るだけですけどね (^^)